こんにちは。
フィッシングパーソナリティのKaz(@kaz_sgf)です。
かなり更新の間が空いてしまいました…。
数は少ないながらもいつも読んで頂いてる方々、大変申し訳ございません。
地味に仕事が忙しかったりなど、テンション的な問題など、いろいろありました。
釣りの方も世の中がこのような状況なので、家で出来る釣り関連のこと、勝手に名付けてますが、通称:おうち釣り活を粛々と進めていますw。(まーたヘンな造語作ってるよw)
元々収納ヲタクで整理するのは好きなので、普段からやっていることでもあるのですが。(笑)
すべて出発点にあるのは、
いかに釣りの現場を快適にできるか。
ここに尽きます。
釣りが再開出来るようになったら、こりゃ快適!となるようなソリューションを日々考えながら過ごしています。
そんな中でも、今日は最近導入した無印良品のラックを使ったワームのストック収納が調子がイイので紹介したいなと思ってます!
それでは行ってみましょう!
※Twitter・Facebook・Instagramやっています。 いいね、フォロー頂けると最新情報をお届けできます。そして励みになります!
stand.fm始めてみました!声で釣りや普段のことをお送りしています!
ワームを厳選して管理したくなってきた
釣りに行く機会がないので、整理も含めた釣具のオペレーションを一気に見直しています。
最近思うのが、
バスフィッシングにおいてワームの種類はそんなに必要がないのでは?
と感じ始めています。
なぜか?
てめーの腕がないからだろ?
と思った方、
大正解です!(泣)
まぁ、それもあるのですが、
実際に釣りをしていて、一日に何十種類もワームを使うことはまずないです。
自分の中で、年間通して常に使うワームは実は10種類もないんですよね。
今回かなりハードに断捨離整理してみて、改めて思いました。
もちろん、常に全国のいろんなフィールドに行っているのであれば、それなりの種類は必要なのかもしれません。
でも自分の場合は、ほぼ房総リザーバーがバスフィッシングの中心にあります。
となるとワームの種類はそこまで多くなくてもいいかなというのが本音です。
そして今回、
厳選したラインナップの在庫を可視化し、管理していきたい!
というのが出発点になります。
ワームを横置きに管理して在庫を一目瞭然にしたい
もう1点あるのが、
ワームを縦置きしたい
というもの。
こちらKenDさんの記事でもあるのですが、ちゃんとワームを縦置きにしたいんですよね。
コレには狙いが明確にあります。
- どこに何があるか一目瞭然
- 何がどれだけあるか一目瞭然
- カラーなども一目瞭然
今までは引き出し型のボックスやコンテナ型のボックスにガサーっといれて、外にラベルを付けて運用していたんです。
これだと、どこに何が入っているのかというのはわかるのですが、
- どれだけあるのかわからない
- 探しているカラーがどこにあるのかわからない
というように、在庫不安に駆られ、ストックが潤沢にあるにも関わらず釣具屋に行った際はもちろん、ネットでのお買い物の際も、死ぬほど在庫があるにもかかわらず追加の在庫を買ってしまい在庫が膨れ上がることが多々ありました…。
この在庫の部分をスマート化することで、快適なオペレーションを構築し、ついでに釣具にコストも抑えることが出来ないものだろうか?
そんな収納ヲタクの夢の果てを紹介します!(大袈裟w)
無印良品のラックケースが良い感じ!
結論からお伝えすると、
無印良品のラックケースが非常に良い感じ!
です。(笑)
正確には、
ポリプロビレン 収納ケース・引出式・小
です!
今までこのボックスを4つを使用し、他にもコンテナタイプをいくつか使用し、それぞれのケースがムッチムチになるまで敷き詰めて入れてました…。
なので、ワームのストックを探す時は常に戦争状態、準備の大半をストック探しなのではないのか?と思うほどでした。(笑)
そうすることで、ラックの奥底に一切使っていないワームが大量に眠っていることに気付かされます。
今回無印良品のラックケースを2つ追加し、ワームをしっかりと整理してみました。
このラックだけでも非常に使いやすいのですが、中の仕切りをしっかりと作りたいので、以下のアイテムを追加で購入しました。
これの仕切りを入れることで、並べ方が一気に多彩になるのと、ワームのサイズやメーカー毎にラック内をキレイに整理することが出来ます。
収納オペレーションを紹介!
というわけで、どんな感じの中身にしているのか、ちょっとばかり紹介してみます!
それでは行ってみましょう!
あくまでこれは、自分の場合のほんの一例です。
どこに何を置くのかを決めることで、
- どこに何があるか一目瞭然
- 何がどれだけあるか一目瞭然
- カラーなども一目瞭然
これが驚くほど整理でき、釣りの準備やストック管理が捗りますよ!
いつも買ったものが溜まってしまう。
買ったはいいけど、気づいたらどこかに行ってしまい使わずじまい。
釣りのときの荷物が増えてしまう。
こんな方には、ぜひ今回の収納オペレーションを参考に、自分の使うものの絞り込みと在庫の可視化をやってみて下さい!
釣りの時の快適具合が、一気に上ること間違いなし!(たぶんw)
◆家で釣具をいじりながら楽しめる読み物、おうち釣り活が捗る!FMStayGold的な「おうち釣り活」コンテンツをまとめてみました↓
#stayhome
▼今までの収納シリーズ記事はコチラ、おうち釣り活にどうぞ!↓
こんな整理方法もあるよ!こんな細かくは無理!おうち釣り活ってなんやねん!みたいなご意見は、ぜひTwitter(@kaz_sgf)まで、ツイートでもDMでも大歓迎です!
コメントを残す